| (シンポジウム「国立医療における薬剤師の役割 -未来を見据えた取り組み-」 VOL.68 NO.4) |
|||
| 表紙PDF | 本文PDF | abstract | |
| 【目 次】 | 目次pdf | 発行1年後本文公開 | |
| ■ 総 説 | |||
| ワーク・ライフ・バランスのための短時間正職員制度の拡大 | 小林 信やほか | 165 | |
| ■ 論 説 | |||
| 事前指示と事前ケア計画 -「想定外」に対応する方法の考察- | 伊藤 博明 | 170 | |
| ■ 原 著 | |||
| 高齢者と若年者におけるめまい集団入院リハビリテーションによる治療効果の比較 | 五島 史行ほか | 175 | |
| ■ 報 告 | |||
| 腹部大動脈瘤を合併した大動脈弁狭窄症の治療経験 | 熱田 義顕ほか | 182 | |
| ■ 総合医学会報告 | |||
| シンポジウム:国立医療における薬剤師の役割 -未来を見据えた取り組み- | |||
| 座長 | 野村 敏治ほか | 186 | |
| 心臓移植患者に対する薬剤師の役割 | 和田 恭一 | 189 | |
| 救急医療における薬剤師の専門性と役割 | 畝井 浩子ほか | 194 | |
| ■ 図 説 | |||
| 「栄養と嚥下」シリーズ No.3 | |||
| 再形成ソフト食 | 日浦 さやかほか | 199 | |
| ■ 会 報 | |||
| 編集余滴 | 205 | ||
| 編集委員一覧 | 213 | ||