| (シンポジウム「多様性に富む臨床検査部門で"個が輝く"臨床検査技師の資質とは」 VOL.73 No.12) |
|||
| 表紙PDF | 本文PDF | abstract | |
| 【目 次】 | 目次pdf | 発行1年後本文公開 | |
| ■ 総 説 わが国の脳卒中急性期医療の進歩と国立循環器病研究センターの貢献 |
豊田 一則 | 515 | |
| ■ 総合医学会報告 シンポジウム「多様性に富む臨床検査部門で"個が輝く"臨床検査技師の資質とは」 |
|||
| 座長 | 新井 浩司ほか | 520 | |
| 臨床検査部門の多様性とそれに対応できる臨床検査技師に必要な資質とは | 眞能 正幸 | 523 | |
| 臨床検査部門における国際規格認定制度の展望とそれに対応できる臨床検査技師とは | 永井 正樹 | 527 | |
| 臨床検査の限界と今後導入されていく臨床検査に対応できる臨床検査技師とは | 志保 裕行 | 532 | |
| 変化していく病院での臨床検査部門のあり方に対応できる臨床検査技師とは | 渡邉 清司 | 537 | |
| ■ 報 告 | |||
| Relining EVAR後に開腹下人工血管置換術となった1例 | 田中 睦郎ほか | 541 | |
| ■ 図 説 | |||
| 「精神科医療」シリーズNo.11 | |||
| 精神疾患を対象とした治験 -統合失調症治験薬について- | 榎本 哲郎ほか | 546 | |
| ■ 集談会記事 | |||
| 第6回北海道東北筋強直性ジストロフィー臨床研究会 プログラム・抄録 | 551 | ||
| ■ 会 報 | |||
| 編集余滴 | 559 | ||
| 編集会議議事録 | 560 | ||
| 総目次 | 562 | ||
| Author Index | 567 | ||
| Key Word Index | 568 | ||
| 著者名索引 | 571 | ||
| キーワード インデックス | 572 | ||
| 編集委員一覧 | 581 | ||
| 今月の用語「ISO 15189」 | 531 |
||