| (シンポジウム「国立医療に求められる「医療安全管理体制」とは」「診療看護師(JNP)導入による働き方改革への効果」) VOL.78 No.2 | |||
| 表紙PDF | 本文PDF | abstract | |
| 【目 次】 | 目次pdf | 発行1年後本文公開 | |
| ■ 総合医学会報告 2022年シンポジウム:国立医療に求められる「医療安全管理体制」とは | |||
| 看護管理者が考える医療安全体制と感染管理 | 青井 久江 ほか | 87a | |
|  | |||
| 医療安全管理と感染管理の協同と感染管理担当看護師の権限について | 三沢 美知代 | 91a | |
|  | |||
| 2022年シンポジウム:診療看護師(JNP)導入による働き方改革への効果 | |||
| 当院における医師から診療看護師へタスクシフトしたPICC挿入活動に関する報告 | 国島 正義 ほか | 94a | |
|  | |||
| 不整脈診療における診療看護師(JNP)によるタスクシフトの有用性 | 長澤 領 ほか | 98a | |
|  | |||
| 救急外来診療と看護師特定行為研修指導への効果 | 宮下 郁子 ほか | 102a | |
|  | |||
| 救急外来部門への診療看護師(JNP)の導入によるタスク・シフト/シェアの影響 | 森 寛泰 ほか | 106a | |
| ■ 報  告 | |||
| 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下におけるリハビリテーションに関する入院患者の意向調査 | 上岡 紗由美 ほか | 112a | |
| 治験参加のために入院する患者の負担軽減措置への対応について | 近藤 直樹 ほか | 117a | |
|  | |||
| 褥瘡好発部位における高い体圧発生の要因の検討 -神経難病患者を中心とした長期臥床患者を対象に- | 早坂 佳 ほか | 123a | |
| ■ 図 説 | |||
| 「セーフティーネットにおけるリハビリテーションの現状」 No. 2 フローサイトメトリー/マスサイトメトリー入門 | 今橋 伸彦 | 129a | |
| ■ 会 報 | |||
| 編集余滴 | 133 | ||
| 議事録 | 134 | ||
| 編集委員一覧 | 144 | ||
| 今月の用語「負担軽減費」 | 122 | ||