| 画像管理情報の過去・現在・未来 (VOL.64 NO.6) | |||
| 表紙PDF | 本文PDF | abstract | |
| 【目 次】 | 目次pdf | 発行1年後本文公開 | |
|
■ 総 説 |
|||
| 食道表在癌の診断と治療 | 林 弘人ほか | 373 | |
| ■ 原 著 | |||
| 褥瘡および熱傷瘢痕を発生母地とした皮膚癌の3例 -p53、E-cadherin、β-catenin発現の免疫組織化学的検討- |
陳 文璇ほか | 380 | |
| 福山医療センターにおけるICT活動の現状と最近培養の動向 -MRSAは持ち込みか院内感染か- |
下江 敬生ほか | 386 | |
| ■ 国立病院総合医学会報告 シンポジウム:画像管理情報の過去・現在・未来 - PACS化による安全安心医療への貢献とコストパフォーマンスの検討- |
|||
| 座長 | 梶谷 敏郎ほか | 392 | |
| 医療情報システムを取り巻くガイドラインと導入に際しての仕様書作成における標準化の推進 | 中尾 弘 | 396 | |
| 四国がんセンターのPACS、HIS,RISの現状と問題点 | 折口 篤志 | 400 | |
| 仙台医療センターにおけるPACS化の動向 | 東 英世 | 403 | |
| 紙カルテ・オーダリング・フィルムの運用の立場から | 福喜多 博義 | 407 | |
| 紙カルテ・紙伝票・フィルムの運用の立場から 1 | 藤井 哲夫 | 411 | |
| 紙カルテ・紙伝票・フィルムの運用の立場から 2 | 折田 信一 | 413 | |
| PACS化の投資効果およびNHO病院ネットワークにおける活用可能性 | 高橋 和久 | 416 | |
| ■ セミナー/カンファレンスシリーズ 第13回 | |||
| 尿閉・乏尿へのアプローチ(東京医療センター 研修医セミナーから) | 八木 康人ほか | 421 | |
| ■ 図 説 | |||
| 災害医療シリーズ No.6 災害時の応急処置 |
井上 潤一 | 425 | |
| ■ 会 報 | |||
| 編集余滴 | 434 | ||
| 編集会議議事録 | 435 | ||
| 編集委員一覧 | 439 | ||
| 今月の用語「IHE,DICOM,PACS」 | 419 | ||