| (原著「PDCAサイクル手法を用いた薬剤管理指導業務の改善の取り組み」シンポ「薬剤師によるタスク・シフティングを考える」「小児医療の地域連携−選ばれるためには−」「診断プロセス向上を意識した初期研修医教育」) VOL.78 No.3 |
|||
| 表紙PDF | 本文PDF | abstract | |
| 【目 次】 | 目次pdf | 発行1年後本文公開 | |
| ■ 原 著 | |||
| PDCAサイクル手法を用いた薬剤管理指導業務の改善の取り組み | 一戸 集平 ほか | 149a | |
| ■ 総合医学会報告 2022年シンポジウム:薬剤師によるタスク・シフティングを考える |
|||
| 名古屋医療センターにおける医薬品SPD導入による薬剤師業務のタスク・シフティングの効果 | 林 誠 | 156a | |
| 医薬品管理から始まるタスク・シフティングへの期待 | 小原 直紘 | 162a | |
| 2022年シンポジウム: 診断プロセス向上を意識した初期研修医教育 |
|||
| 初期臨床研修医を対象とした診断エラーに関するワークショップ | 國友 耕太郎 ほか | 166a | |
| |
|||
| 診断プロセス向上を意識した初期研修医教育を行うために | 坂本 壮 | 171a | |
| ■ 報 告 | |||
| オンライン訪問指導により回復期リハビリテーション病棟から 早期在宅復帰に繋がった認知症を有する 1 例 |
朝川 弘章 ほか | 174a | |
| 運動療法に重点をおいたリンパ浮腫複合的治療の継続実施にむけて 教育体制を有したチーム体制を構築した取り組みの報告 |
竹田 恵利子 ほか | 178a | |
| |
|||
| 導管内進展をともなった表在型食道扁平上皮癌の 1 例 | 吉田 拓生 ほか | 184a | |
| ■ 図 説 | |||
| 「血液疾患 No. 3 | |||
| リンパ腫における新しい免疫細胞療法 | 鈴木 康裕 | 188a | |
| |
|||
| ■ 会 報 | |||
| 編集余滴 | 193 |
||
| 議事録 | 194 |
||
| 編集委員一覧 | 204 |
||
| 今月の用語「リンパ浮腫」 | 183 | ||